日本集成材工業協同組合は、他の木造関係団体とも連携し、中大規模木造建築の推進に欠かせない木質構造部材加工及び現場施工の担い手の育成を図るため、平成30年度及び令和元年度の2か年間にわたり、東京大学名誉教授有馬孝禮氏(検討委員会委員長)、京都大学教授五十田博氏(WG座長)のご指導の下で、加工及び施工技術を体系的に整理した講習テキストの作成に取り組みました。講習テキストは下記よりダウンロードできますので、ご活用ください。
また、令和元年11月にこの講習テキストを用いて2日間の基礎講習を開催しました。(修了者リストもご覧いただけます。)
今後も講習会の開催予定等をこのサイトに掲載いたしますので、よろしくお願いいたします。なお、各種お問い合わせは日集協事務局へお願いいたします。
TEL:03-6271-0591 メール:syuseizai※gmail.com(※はアットマーク小文字)
(この取り組みには林野庁補助事業を活用させていただいております。).
中大規模木造建築の担い手
講習テキスト
~木質構造部材の製作(加工)・施工~
令和3年10月
講習のお知らせ
.
基礎講習(オンライン)ビデオの特別公開を終了いたしました。